暮らしの中にある香りの雑貨屋
1~3営業日で発送 メール便198円 / 宅急便750円~
1~3営業日で発送 メール便198円 / 宅急便750円~






<倉敷意匠>katakata印判手豆皿オオカミ ブルー
¥ 1,404 税込
【原産国】
日本
【素材】
磁器
直火:× IH:× 電子レンジ:○
オーブン:× 食器洗浄機:○
【サイズ】
約W150×D97×H14mm
【品番】
45397450927
【注意事項】
「銅版転写」という昔ながらの手法を用いてひとつひとつ絵付けをしています。
そのため、絵柄ににじみ・色抜け・カスレ・濃淡・絵柄のズレなどが生じます。
絵柄にはかなりの個体差がありますのでご了承ください。
それを味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。
釉薬による凹凸や釉薬に含まれる鉄分による黒点がところどころに見られますのでご了承ください。
底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。
また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【商品説明】
レトロな雰囲気の可愛らしい動物が描かれる豆皿です。
それぞれの輪郭を切り取ったかたちのお皿は、今までありそうでなかったアイテムです。使い込む毎に愛着のわく、そんな存在になりそうです。
ほんのり深さもあって、おしょうゆなどもこぼれにくく、薬味やおつまみなどをのせてもよさそうです。
食卓の上以外でも、アクセサリーや鍵を置いたり、細々した文房具をまとめて机の上の整頓にもお勧めです。
「印判手」という手法を使って絵付けされた一つひとつのお皿は、独特のかすれやにじみ・色ムラ・型のずれなどが見られるのですが、そういった不均一な仕上がりが温かみとなって感じられます。
<倉敷意匠>
1981年、江戸時代から続く、美しい町並みで知られる岡山県倉敷市で、繊維製品のプリントデザインとシルクスクリーン印刷工場としてスタートしたのが始まりです。
倉敷意匠は、手仕事の伝統が残る倉敷を拠点に活動する雑貨メーカーのブランドネームです。
倉敷意匠は、肌合の不揃いな陶器や、溶接の跡が残るほうろう。色あせた紙。かすれのある絵柄やインクのにじみ。素材を大切に、ものづくりの過程とそこで生まれる風合いを独特の個性に磨き上げ、温もりある道具を作ります。
<kata kata>
型染め、プリントによるオリジナルの布つくりを手掛ける松永武と高井知絵のデザイン・ユニットです。モチーフは生活の中で感じるすべてのこと、動物、植物、昆虫、鳥・・・。
布を広げたときに物語が生まれるようなデザインを心掛けています。
*贈りもの・景品などの大量注文もお受けしております!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
日本
【素材】
磁器
直火:× IH:× 電子レンジ:○
オーブン:× 食器洗浄機:○
【サイズ】
約W150×D97×H14mm
【品番】
45397450927
【注意事項】
「銅版転写」という昔ながらの手法を用いてひとつひとつ絵付けをしています。
そのため、絵柄ににじみ・色抜け・カスレ・濃淡・絵柄のズレなどが生じます。
絵柄にはかなりの個体差がありますのでご了承ください。
それを味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。
釉薬による凹凸や釉薬に含まれる鉄分による黒点がところどころに見られますのでご了承ください。
底部分に、わずかながたつきが見られることがあります。
メーカーの品質基準をクリアしたもののみ販売しております。
また、当店でもさらに検品を行った後に、お客様にお届けしております。
【商品説明】
レトロな雰囲気の可愛らしい動物が描かれる豆皿です。
それぞれの輪郭を切り取ったかたちのお皿は、今までありそうでなかったアイテムです。使い込む毎に愛着のわく、そんな存在になりそうです。
ほんのり深さもあって、おしょうゆなどもこぼれにくく、薬味やおつまみなどをのせてもよさそうです。
食卓の上以外でも、アクセサリーや鍵を置いたり、細々した文房具をまとめて机の上の整頓にもお勧めです。
「印判手」という手法を使って絵付けされた一つひとつのお皿は、独特のかすれやにじみ・色ムラ・型のずれなどが見られるのですが、そういった不均一な仕上がりが温かみとなって感じられます。
<倉敷意匠>
1981年、江戸時代から続く、美しい町並みで知られる岡山県倉敷市で、繊維製品のプリントデザインとシルクスクリーン印刷工場としてスタートしたのが始まりです。
倉敷意匠は、手仕事の伝統が残る倉敷を拠点に活動する雑貨メーカーのブランドネームです。
倉敷意匠は、肌合の不揃いな陶器や、溶接の跡が残るほうろう。色あせた紙。かすれのある絵柄やインクのにじみ。素材を大切に、ものづくりの過程とそこで生まれる風合いを独特の個性に磨き上げ、温もりある道具を作ります。
<kata kata>
型染め、プリントによるオリジナルの布つくりを手掛ける松永武と高井知絵のデザイン・ユニットです。モチーフは生活の中で感じるすべてのこと、動物、植物、昆虫、鳥・・・。
布を広げたときに物語が生まれるようなデザインを心掛けています。
*贈りもの・景品などの大量注文もお受けしております!
お気軽にお問い合わせくださいませ。